おもちゃ・絵本 【2025年度くもんの推薦図書5A】0歳・1歳・2歳向け厳選絵本50冊 絵本を毎日20冊読み聞かせしている、2歳児のママさくぴです。 公文では子ども達に人気が高く、優れた内容の本を選定した「くもんのすいせん図書」と言うものがあります。その中で、0歳1歳2歳児向けとして選ばれた「5A」の絵本を一覧にしました。 こ... 2024.06.14 おもちゃ・絵本
関東 2歳児と初旅行!子連れ伊東旅行ブログ「ラヴィエ川良」宿泊と周辺観光 息子が2歳になり、はじめての家族旅行として、静岡県の伊東へ行ってきました! 子連れで宿泊するとなると、宿選びが難しい… ですが、今回泊まった「ラヴィエ川良」は、スタッフの方々も優しく、夕食・朝食バイキングはとても美味しくて、子連れにもぴった... 2024.06.06 関東おでかけ
暮らし IKEA おまる LOCKIG ロッキグでトイトレ→2日目で成功⭐︎ めちゃくちゃ大人都合の理由でおまる導入をしぶってました。 ・処理がめんどくさそうだなぁ…・おまるでしかしなかったら困るなぁ… 我が家ではすでに補助便座を購入していたのですが、反応がイマイチ。 だけど、ここ1ヶ月ぐらいトイレに興味がありそうな... 2024.06.04 暮らし
関西 【京都】トロッコ嵯峨駅でトロッコに乗らない?!2歳児とジオラマ・SL見学 京都市内に実家があり、電車好き2歳児と楽しくお出かけできる場所を記事にしています♪ 本日は嵯峨野トロッコ列車の駅「トロッコ嵯峨駅」でトロッコに乗り…ません! 駅の中にある ジオラマ京都JAPANと SLが展示されている19世紀ホールをご紹介... 2024.05.29 関西おでかけ
関西 【京都駅】エレベーターだけで!新幹線から地下鉄烏丸線への乗り換え方法 京都生まれ京都育ち、現在は東京に住んでいるしーくんのママさくぴです。 昔から京都駅は利用していますし、年に5回以上は帰省しているのですが… 子供が産まれてからベビーカーで移動するようになり、エレベーターがある道がわからなくて困る時があります... 2024.05.22 関西おでかけ
関東 【NHKホール・C席】おかあさんといっしょファミリーコンサート参戦! 先日、奇跡的に「おかあさんといっしょファミリーコンサートー 春のNHKホール公演 ー」に当選しました。 久々に心臓がバクバクしましたw おかあさんといっしょファミリーコンサートは全体的にどんな感じだった? C席の見え方は? という疑問にお答... 2024.05.11 関東おでかけ
おもちゃ・絵本 IKEAの木製レール(リラブー)とプラレール車両の互換性を検証! 親子で鉄道大好き・おもちゃ大好きなしーくんのママさくぴです! 今回はタイトルの通り IKEAの木製レールでプラレールの車両を走らせることができるのか? という疑問にお答えしていきます。 私、電車のおもちゃってプラレールしかないと思っていたん... 2024.05.07 おもちゃ・絵本
関東 限定発売⭐︎【プラレール相模鉄道12000系】ひと足先に先行販売会へ こんにちは。しーくんのママ、さくぴです。 2024年04月28日発売の相鉄12000系のプラレールを1日早く先行販売会にて購入してきました。 2024年04月28日発売!相鉄12000系のプラレール 販売場所 「SOTETSU GOODS ... 2024.04.28 関東おでかけ
暮らし 京都は今年初の真夏日!暑くてセブンイレブンの「お店で作るスムージー」を飲んだ こんにちは。しーくんのママ、さくぴです。マシンが作ってくれるフレッシュなジュース系に弱い私です。 4月28日、京都は気温が30度まで上がりました。 今年初の真夏日…。 GWで帰省していたのですが、暑さに弱い私はバテる寸前! 近くのセブンイレ... 2024.04.28 暮らし
暮らし 【VOL.1】大人の33歳からのワイヤー矯正⭐︎無料の矯正相談会に参加。矯正を始めることにしました! こんにちは。子どもが2歳になり、少し手がかからなくなってきたので、歯医者さんで行われている無料の歯列矯正相談に行き、ワイヤー矯正を始めることになりました! この記事では 無料の相談会でどんなことを話してきたの? 矯正の決め手は何? について... 2024.04.22 暮らし