【京都・嵐山】電車好き2歳児と嵯峨野トロッコ列車に乗ってプチ旅行

当ブログのリンクには、プロモーションが含まれている場合があります。
当ブログのリンクには、プロモーションが含まれている場合があります。
関西
関西

京都市内に実家があり、電車好き2歳児と楽しくお出かけできる場所を記事にしています♪

京都といえば嵐山!のイメージをお持ちの方も多いと思います。京都育ちの私ですが、実は混雑が怖くて京都の観光地にはほとんど行ったことがありません。そこで、今回の帰省時に2歳の息子と私の友達と3人で嵐山へプチ旅行、トロッコ列車に乗ってみることにしました。

先に結論を言うと…とても楽しめました!鉄道が好きな2歳息子はトロッコ列車に乗れたことに大興奮。大人も京都の綺麗な景色を見て心洗われたような、清々しい気持ちになりました。

この記事では

子どもと京都でトロッコ列車に乗ろうと思っているけど、どんな感じなんだろう?

と疑問に思われている方の参考になれば嬉しいです。

トロッコ列車の旅

嵯峨野トロッコ列車とは?

京都嵐山の「嵯峨野トロッコ列車」は保津川渓谷の大自然の中をゆっくりコトコト走る観光列車です。(公式ホームページより引用)

乗車区間・料金

トロッコ嵯峨駅⇄トロッコ嵐山駅⇄トロッコ保津峡駅⇄トロッコ嵐山駅

この4駅を結ぶ観光列車で、所要時間は片道約25分です。

どの駅で乗って降りても一律大人880円子ども440円です。

詳しくはHPをご覧ください。→嵯峨野トロッコ列車HP

予約方法

トロッコ列車は全席指定席のため、前もってインターネットから予約・購入しておきましょう。乗車日の1ヶ月前の午前0時から、ホームページの「乗車券予約購入」から購入できます。

購入後に座席変更も可能!乗車日の前日23:59まで同一列車に限り3回まで行うことができます。ただし、購入後の列車変更(乗車日、乗車時刻)はできないので、変更したい場合は一度払い戻しをして、取り直しとなります。

乗車日の前日23:59までの払い戻しは無料です♪

※乗車当日の列車変更、払い戻しはできませんのでご注意ください。

楽天トラベル観光体験から購入すると、楽天ポイントが貯まる&使えます!

ただし、
  • 座席は自動的で割り当て
  • 座席の変更は乗車日2日前まで
  • お問い合わせ・キャンセルについては、楽天トラベル 観光体験の営業時間内にのみ対応

と、公式と少し異なる点もありますのでご注意ください。

当日券もアリ

当日券は、トロッコ列車各駅窓口にて購入できます(トロッコ保津峡駅を除く)観光中、時間があって近くまで行ったついでに乗りたいな〜と思われた方は窓口に行ってみてはいかがでしょうか♪もし座れなくてもOKでしたら、立ち席券も販売されるようです。(枚数制限あり)

2歳児とトロッコ列車の旅!

始発のトロッコ嵯峨駅へ

「トロッコ嵯峨駅」は、JR「嵯峨嵐山駅」と隣接しています。ちなみに、嵐電(らんでん)嵐山本線「嵐電嵯峨駅」からも徒歩約5分なので、嵐電からの乗り換えでも便利ですよ。

中に入ってみます。

左が乗車口、右がチケット窓口です。

程よい広さで観光客がたくさんでももみくちゃにならず、目も届くので子ども連れでも安心です。構内の様子は、公式のYouTubeでも確認することができます!

ホームで列車とご対面

目の前に入線してくるトロッコに胸がドキドキ!息子は初めて間近に見るディーゼル機関車に興味津々。「あれに乗るんだよぉ」と大興奮でした♪ホームが結構狭く混雑しているため、この時点でベビーカーは畳んでおいた方が他のお客さんの迷惑にならないと感じました。

座席(3号車に乗ったよ)

偶数席の方が川がよく見えるといろんなブログに書いてあったので、その通り偶数席の窓側(AとD)を予約しました。今回は桜が咲く前のシーズンだからか私たちの座席は2人でボックス席を貸切で広々と座れました。

隣同士は手すりなどもないため知らない人が座るとちょっと近いな…という感じになりそうですが、観光地なのでみんな和気あいあいという感じです!

初めは奇数席の方が川がよく見え、最後は偶数席の方が見える感じでした。偶数席が空いているならそちらを予約するのがおすすめですが、奇数席だからといって損したという感じにはならないと思います。

座席表はこちら

車内の椅子はレトロな、学校の椅子のような感じで趣がありました。座り心地はよくありませんが、始発から終点まで25分なので特に気になりませんでした。

友達はずっと息子を膝の上に乗せてくれていたので、お尻が痛かったそうです(笑)

2歳児の様子

25分はちょっと長いかと思いましたが、あっという間に感じました。非日常の風景に溢れているからか、2歳でも楽しんでいました。

保津川くだりの方々と手を振り合ったり、

保津峡駅のホームにはたくさんのたぬきさんがいたり、

途中でJRの特急や森の京都ラッピング電車とすれ違えたのも嬉しかったようです。

京都にもこんな景色があったんだなー…と、住んでいたのに知らないことだらけで感動(&反省)しました。

トロッコ亀岡駅に到着※注意点あり

トロッコ電車の旅を終え、終点のトロッコ亀岡駅に到着しました。

このトロッコ亀岡駅なのですが、JRの亀岡駅とは異なる駅なので注意が必要です。

このトロッコ亀岡駅は、JR馬堀駅が最寄りになります。お間違えのないようにお気をつけください!

知らなかった方、ここまで読んでくださってよかったです!笑

トロッコ列車を降りたら周りにほぼ何もありません。ちょっとした出店はありましたが、お昼ご飯を食べようかな〜と思っている方がいらっしゃったらご注意ください

保津峡行きのバスはありましたので、川下りをされる方はここからバスに乗れるようです。私たちは歩いて馬堀駅に向かい、亀岡駅でランチをいただいてきました。その様子がこちら。

要チェックポイント

2歳児とトロッコ列車に乗って気がついたことをまとめてみました!

車内の様子

トンネル内は走行音も大きく感じます。走行中は結構揺れました。(私たちはガタンゴトン言いながら楽しんで揺れていましたが笑)

トンネルが多く、暗くなるシーンがあるので、暗いのが苦手はお子さんは泣いてしまうかもしれないと思いました。
うちの子は暗いのも大きな音もお膝の上だと平気なタイプなので、楽しんでいました!
泣いてしまってもそれはそれで思い出になるかもしれませんね⭐︎

混雑注意

私たちの乗った2024年3月中旬は、桜の季節でもなく春休みにも入っていないからか、空席もありました。桜・紅葉のシーズン、土日祝日はとても混雑することが想像できます。

「桜が見たい」、「紅葉のシーズンに行きたい」というわけではなく「トロッコ列車に乗ってみたい」という、うちの息子のように列車に乗ることが目的な方はシーズンオフを狙っていくとより楽しめると思います♪

海外の方もたくさんで、いい季節の京都観光は想像を超えた人混みになります。

混雑が怖くない方は、桜や紅葉の季節に訪れれば、絶景が見られること間違いなしですけれどもね!!

リッチ号という他と違う車両アリ

5号車は「リッチ号」という窓がなく天井と床がスケスケの開放的な車両になっています。大人気車両なので、私たちが予約した時もこの車両だけは満席でした。絶対にリッチ号がいい!という方は早めに予約しないと1番に売り切れてしまうと思います!

普通の車両でも窓が開いていたので結構開放的ではありました♪

カメラマンが写真を撮ってくれる!

途中でカメラマンの方が回ってきて記念写真を撮ってくださいました。購入は自由で価格は1400円でした。嵯峨野トロッコ列車の文字プレートと一緒にとてもいい感じで撮ってくださいます。

家族旅行だとなかなか全員の写真って撮れないので、いい思い出になりますね!

ベビーカーはどうすればいい?

折りたたんでの乗車となります。私たちの乗った3号車には車いす・ベビーカー・荷物の置き場の印がありましたので、こちらに置きました。他の号車でも前後に置けるようです。公式HPにもベビーカーは畳んでの乗車となりますと記載がありますので持ち込みは可能です!

ベビーカーに乗せたまま乗車することはできませんのでお気をつけください。

結論、2歳児もトロッコは楽しかった!

もしご家族で嵐山へ遊びに行くことがあれば、嵯峨野トロッコ列車も旅行日程に入れると思い出になること間違いなしと思いました!旅行が終わった今でも売店で買ったキーホルダーを見て「これに乗ったんだよ」と言っています。

私たちは今回、トロッコ嵯峨駅→トロッコ亀岡駅に向かいましたが

トロッコ亀岡駅→トロッコ嵯峨(またはトロッコ嵐山駅)に向かい、そのあと嵐山散策というコースを取られている方も多いように感じました。

効率がいいコースだと思います!

この記事を書いていて初めて知ったのですが、なんとトロッコ嵯峨駅の奥には、SLを見ながらコーヒーが飲めるカフェがあったり、ジオラマJAPANという大きなジオラマがある施設もあるそうです。トロッコ列車のチケットで割引もあるそうなので、電車好きの方はそちらも要チェックです!!(知らなかったのが悔しい…次回帰省時はリベンジで行ってみたいと思います)
<追記>行ってきました!

ぜひトロッコ列車に乗って非日常の世界へ行かれてみてはいかがでしょうか♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました